top of page
検索


進捗情報 YLTの予定ルート約30%のエリアにマーカー設置。
2019年、山形100名山の補助金を利用させていただき、蔵王国定公園内を通過するYLTルートに、マーカーの設置をさせて頂きました。 トレイルマーカーによるルートの誘導は、アメリカのトレイルのスタイルです。私たちYLTクラブのマーカーは、アメリカ3大ロングトレイルのコンチネン...
-
2020年2月18日読了時間: 1分
閲覧数:49回
0件のコメント
YLTクラブ(山形ロングトレイルクラブ)
NPO法人山形ロングトレイルの後継団体として、YLTクラブ(山形ロングトレイルクラブ)を平成31年4月2日に発足いたしましたのでお知らせいたします。 YLTクラブはNPO法人山形ロングトレイルの意思を引き継ぎ、法人格を持たない任意団体として活動いたします。 ...
-
2019年5月19日読了時間: 1分
閲覧数:230回
0件のコメント
ルートの公表について
本年私たちYLTクラブはNPO法人山形ロングトレイルの提唱する予定ルート使用に関する問題がある程度解消していることから、NPO山形ロングトレイルが以前より関係各所に提出してきたルートの中で、 現時点で使用可能な七ヶ宿町→山形市・清水峠までを公表します。また、本年はこの区間...
-
2019年5月19日読了時間: 3分
閲覧数:152回
0件のコメント
山形ロングトレイルより重要なお知らせがございます。
平成31年4月2日 関係者各位 非特定営利法人山形ロングトレイル法人の廃止決定について いつも非特定営利法人山形ロングトレイルを応援いただき誠にありがとうございます。 平成31年3月29日に執り行いました臨時社員総会において、非特定営利法人山形ロングトレイルの廃止が決定いた...
-
2019年4月2日読了時間: 3分
閲覧数:131回
0件のコメント


9月1日「一部開通予定ルートを歩く」イベント詳細
遅くなりましたが、9月1日からの詳細についてのご案内になります。 お申込み期限 8月14日まで 行程 9月1日 南蔵王青少年旅行村 9:00出発 → 12:00昼食 → 16:00蔵王坊平到着(約16km) 17:00~夕食・懇親会...
-
2018年8月1日読了時間: 2分
閲覧数:241回
0件のコメント


山形ロングトレイル「一部開通予定ルートを歩く」
2012年に活動を始めて6年目に突入しました。 いち民間組織である僕たちの活動は、正式に手続きをふむと困難な事が多くあります。 しかし、自然環境や歴史・文化を保存する方法としてトレイルを作る僕たちには避けて通れない道でもあります。...
-
2018年6月30日読了時間: 2分
閲覧数:79回
0件のコメント


蔵王坊平高原の刈り払い
山形ロングトレイルは、魅力あるトレイルづくりを進めています。特にトレイルの中心となる自然豊かな蔵王エリアにおいては、これまで坊平高原と拠点として様々な自然活動を行ってきました。私たちは、今後もより多くの方にこの地域の素晴らしい自然を体験いただけるよう、愛着をもち継続し保護し...
-
2017年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:238回
0件のコメント


YLT2017年度後期調査・整備日程
興味のある方、もっと詳しく知りたい方は、こちらからも気軽にお問い合わせよろしくお願いします。 #調査
-
2017年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:182回
0件のコメント


YLT女子部”秋”活動報告
YLT女子部秋企画を開催しました。 いつもの坊平高原を飛び出し向かったのは、宝沢の林道。ここは夏のホタルが有名ですが、ふだんは人どおり少なく静か、道端の草花やキノコを見つけ立ち止まったり、川のほとりに腰を下ろしてお弁当食べたり、脇道にちょっと逸れて冒険したらマムシに遭遇した...
-
2017年9月21日読了時間: 2分
閲覧数:106回
0件のコメント
今年もMASAの挑戦が始まります
山形ロングトレイル理事でもあります斉藤正史の挑戦が今年も始まります。 今年は西オーストラリア・ビルマントラック。ワイルドフラワーが咲き誇り、森林地帯から手つかずの海岸線を歩く1000kmの道のりに挑戦です。 CAMPFIRE様のサイトにてプロジェクトの支援をお願いしています...
-
2017年8月11日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


YLT女子部イベントのご案内
5月28日(日)坊平高原にて女子部のイベントを開催いたします。 詳しい内容、お問い合わせ先は、パンフレットをご覧ください。 皆様のご参加お待ち申し上げます。
-
2017年5月9日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


PEAKS 2017年2月号
ご報告が遅くなりましたが、peaks 2017年2月号に山形ロングトレイルの記事を 掲載していただきました。 もうご覧になった方もいるかもしれませんが、誕生秘話から現在までの活動の様子、そしてこれからどんなトレイルになっていくのか。盛りだくさんの内容でしたよ。 ...
-
2017年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:58回
0件のコメント


YLT女子部の冬企画「スノーハイクと熱々お鍋の会」
はるばる関東からの参加者も迎えて、過去最多の6名。 みなさん、2日間、心とからだを思いっきり甘やかして、トキメク時間を過ごしていただけたかな?最初は初対面で緊張してる風にも見えましたが、2日目のスノーハイクを終える頃には、みなさんのキラキラの笑顔が印象的でした!...
-
2017年2月21日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


YLT女子部冬のイベントのご案内
遅くなりましたが、明けましてあめでとうございます。 2017年も山形ロングトレイル(女子部も…)をよろしくお願いいたします。 冬期間、現地調査はお休みになりますが、女子部はYLTのフィールドで、遊びます。参加者募集します!! ...
-
2017年1月8日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


10月22日 面白山調査報告
10/22、今年最後のYLT調査を無事に終えることができました。 20代~30代、70代まで合計9名の幅広い参加者に恵まれて、終始楽しく歩けた雰囲気をお伝えしようと思います。 前半は天童高原から三沢山→北面白山へ。山頂は多くの登山客でにぎわう中、各自写真の撮りっこで笑顔が...
-
2016年10月24日読了時間: 2分
閲覧数:154回
0件のコメント
bottom of page