top of page
検索


毎年恒例の冷水歩道の登山道整備&キャンプを開催いたします。
毎年恒例の冷水歩道整備と坊平キャンプを開催いたします。 日時 8月2日~3日 ○2日 8時40分ライザ駐車場集合 冷水歩道の刈払い9時~13時頃ま ※昼食はご持参ください キャンプ参加の方 14時~坊平野営場に戻り、自由時間です。18時頃から夕食をスタートしたいと思います。...
yamagatalongtrail3
6月27日読了時間: 1分


6/7南蔵王の稜線を歩くハイキングを開催しました。
雨天予報により延期した南蔵王の稜線を歩くハイキングを6月7日(土)に実施しました。今年は雪解けが遅く芝草平の花々はまだまだ先という感じでしたが、不忘山はハクサンイチゲ、ユキワリコザクラ、シラネアオイが盛りで素敵な彩りのトレイルを歩くことができました。
yamagatalongtrail3
6月27日読了時間: 1分


5/24 25 白鷹丘陵トレイルキックオフイベントを無事に終了いました。
5 5月24日25日の2日間、白鷹丘陵トレイルキックオフイベントを開催いたしました。今年で3年目。あいにくの天候でしたが、ハイクイベント中は奇跡的に雨もほとんどありませんでした。 ご参加頂きました皆さま誠にありがとうございました。...
yamagatalongtrail3
6月27日読了時間: 1分


白鷹丘陵トレイルスルーハイクについて
白鷹丘陵トレイル、キックオフイベントのスルーハイクですが、2日間理事長の斉藤正史がご案内することになりました。1日目のお昼は持参になりますが、2日目のお昼はルート上にある弁天そばを利用するか、お昼をご持参いただくか参加の方がチョイスできるようにしたいと考えております。弁天そ...
yamagatalongtrail3
4月23日読了時間: 1分


里山の春を楽しむハイキングを開催
4月5日(土)、里山の春を楽しむハイキングを開催しました。見どころはカタクリ群生と地域の紙漉きの歴史を感じる里山のミツマタ。カタクリはまだまだこれから、ミツマタも二分咲きくらいでしたが、春を感じながら歩く里山はとても良いですね。下山後のホットサンドランチもみんなで楽しめまし...
yamagatalongtrail3
4月10日読了時間: 1分


「早春の里山とお蕎麦を楽しむにし黒森山ハイク」を開催
「早春の里山とお蕎麦を楽しむにし黒森山ハイク」を開催しました。お天気に恵まれてアウターがいらないくらいの陽気でしたが、西黒森山には雪がたっぷり残っていました。カンジキ、アイゼンをつけて思い思いに森を歩いたり、急な斜面を下ったりと雪山の楽しみを満喫しました。...
yamagatalongtrail3
4月10日読了時間: 1分


一瞬の晴れ間
蔵王坊平 樹氷原 奥の山頂が刈田神社です。 いい眺め 2月18日、本日も樹氷ガイドで蔵王坊平でした。 朝一時間だけの晴れ間以降は、昨日と同じく吹雪いていました。 僕にとって今シーズン初の晴れ間でした。 今シーズンの樹氷は見る価値ありです。 (斉藤)
yamagatalongtrail3
2月19日読了時間: 1分


2月18日蔵王の状況
ブナの森 2月18日は、寒気が入ったこともあり蔵王坊平はかなり気温が下がっていました。 氷瀑も現在は立ち入り禁止になっています。ご注意下さい。 さて、本日は樹氷ガイドの研修で樹氷原へ。 朝まで降っていた雪でフカフカです。しかし、今日も樹氷原から上はかなり吹雪いていた様子です...
yamagatalongtrail3
2月18日読了時間: 1分
YLTクラブ恒例の氷瀑ツアー
2月9日はYLTクラブ恒例の氷瀑ツアーでした。しかし、事前に氷瀑が落ちてしまいましたので、事前にお知らせしてルートを変更。当日も氷瀑付近で雪崩が発生したり、寒気で吹雪いたりとまさに「厳しい冬山」体験となりました。 しかし、ふかふかの雪にご参加の皆さんも笑顔でホッとしました。...
yamagatalongtrail3
2月11日読了時間: 1分


2月8日~10日までのフィールド情報です。
2月8日 白鷹丘陵トレイル A&F仙台茂庭店ツアー 2月8日 A&F仙台茂庭店のイベントで白鷹丘陵トレイルを歩いてきました。ここ連日の寒波で、積雪量が多く膝までのラッセルをする状況で、急きょ牧場方向から、東黒森山へとルート変更をしました。それでもかなりの積雪と、お昼頃か...
yamagatalongtrail3
2月11日読了時間: 2分
1月30日の仙人沢氷瀑の状況
蔵王坊平の冬山訓練に参加しました。今回は、仙人沢氷瀑エリアの地形についての訓練でした。1月30日の氷瀑の状況です。参考になれば幸いです。
-
2月6日読了時間: 1分
今年はいい感じです。冬のYLTルート
天気のいい夕方、久々に冬のYLTルートに行きました。昨年は雪が少なく今一つでしたが、今年はいいようですよ! 興味のある方は、ぜひ、トレイルガイドツアーをご覧ください!
-
2月6日読了時間: 1分
今年もA&F仙台茂庭店とツアーを開催しました。
1月25日蔵王坊平で樹氷原ツアーを開催しました。残念ながら仙人沢の氷瀑は落ちてしまいましたので、樹氷原を巡りました。その時の模様を動画にしましたので、ぜひ、ご覧ください。YLTクラブのトレイルツアーもぜひご参考にして下さい!
-
2月6日読了時間: 1分


今年は順調に樹氷が育っています。
蔵王の樹氷 あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 12月に入り、寒気が入り込んだこともあり、12月より積雪に恵まれました。積雪量も順調に推移していて、樹氷も順調に成長しています。きっと今年は仙人沢の氷瀑も綺麗なラムネブルーに成長すると思いま...
-
1月3日読了時間: 1分


2月9日 YLTルートを歩く仙人沢氷瀑スノーハイキング
参加申し込みは、メールにて住所、お名前、電話番号等を記入のうえお願いいたします。
-
2024年12月30日読了時間: 1分


1月13日 YLTクラブ 白鷹山スノーシューハイキング募集!
今年は雪が多いので、心配ありませんね! ぜひ、ご参加ください!
-
2024年12月30日読了時間: 1分


YLTクラブでトレイルガイドツアーページを新設しました。
冬の刈田神社 蔵王お釜 毎年、多くの方のお申し込みがある、YLTクラブの冬のスノーシューイベントですが、1シーズンに2~3回の開催ということもあり、毎回多くの方にご参加頂いております。スケジュールが合わない方はなかなか参加できないとのお声も頂戴していました。...
-
2024年12月30日読了時間: 2分


「森ヨガとクラフト」
9月1日 YLTイベント初の試み、「森ヨガとクラフト」を開催しました。 今回は野外ステージです。目の前は森! 午前中は、ゆったりとヨガ。午後はトレイルで使えるスプーンを作るクラフトでした。 ご参加の皆さま、お暑い中ありがとうございました。...
yamagatalongtrail3
2024年9月4日読了時間: 1分


YLTクラブ トレイル講習会 「自然や公園法について学ぼう」
8月24日 YLTクラブ トレイル講習会「自然や公園法について学ぼう」を開催致しました。 講師は、大船渡保護官事務所、アクティブレンジャーの坂本さんです。 前半は、みちのく潮風トレイルや自然歩道について学ぶ座学、後半は実際に白鷹丘陵トレイルのルートの一部を歩きながら学びまし...
yamagatalongtrail3
2024年9月4日読了時間: 1分


アジアトレイルネットワークに加盟しました。
本年4月より、アジアトレイルネットワークに加盟することになりました。 本年、日本からはみちのく潮風トレイルクラブ、信越トレイルクラブも加盟となります。 きっかけは、斉藤が第4回アジアトレイル会議のご招待を受けたことから始まりました。...
yamagatalongtrail3
2024年7月16日読了時間: 1分
bottom of page